最新記事
- 容量がいっぱいになっちゃった (05/12)
- 平等院の藤の花 (05/09)
- 太田神社のカキツバタ (05/07)
- 半木の道でポカポカ (04/28)
- 大原のお店で (04/27)
月別アーカイブ
- May 2017 (3)
- April 2017 (15)
- March 2017 (12)
- February 2017 (4)
- January 2017 (10)
- December 2016 (12)
- November 2016 (18)
- October 2016 (17)
- September 2016 (13)
- August 2016 (18)
- July 2016 (18)
- June 2016 (21)
- May 2016 (16)
- April 2016 (23)
- March 2016 (23)
- February 2016 (15)
- January 2016 (25)
- December 2015 (21)
- November 2015 (17)
- October 2015 (24)
- September 2015 (22)
- August 2015 (19)
- July 2015 (22)
- June 2015 (16)
- May 2015 (23)
- April 2015 (16)
- March 2015 (23)
- February 2015 (26)
- January 2015 (23)
- December 2014 (28)
- November 2014 (30)
- October 2014 (24)
- September 2014 (30)
- August 2014 (31)
- July 2014 (31)
- June 2014 (30)
- May 2014 (31)
- April 2014 (30)
- March 2014 (31)
- February 2014 (28)
- January 2014 (31)
- December 2013 (31)
- November 2013 (30)
- October 2013 (31)
- September 2013 (29)
- August 2013 (31)
- July 2013 (31)
- June 2013 (30)
- May 2013 (31)
- April 2013 (31)
- March 2013 (34)
- February 2013 (30)
- January 2013 (21)
コメント
- 容量がいっぱいになっちゃった
⇒ くっきぃ (05/15) - 容量がいっぱいになっちゃった
⇒ くっきぃ (05/15) - 容量がいっぱいになっちゃった
⇒ 海ママ (05/14) - 容量がいっぱいになっちゃった
⇒ h-kimio (05/13) - 平等院の藤の花
⇒ くっきぃ (05/12) - 平等院の藤の花
⇒ 海ママ (05/11) - 太田神社のカキツバタ
⇒ くっきぃ (05/10) - 太田神社のカキツバタ
⇒ 鈴猫 (05/09) - 太田神社のカキツバタ
⇒ くっきぃ (05/08) - 太田神社のカキツバタ
⇒ 海ママ (05/08)
カテゴリー
読んでみたよ
ブログ村に参加しました
容量がいっぱいになっちゃった
くっきぃ(愛犬) | comments(4) | trackbacks(0) | くっきぃ |
JUGEMテーマ:京都
JUGEMテーマ:シーズー
こんばんは
更新が滞っておりますが
くぅちゃんは元気にしてますよ
実は使っているブログの画像容量がいっぱいになってしまったの
そんなにアップしてたかなぁ…
画像データーをどうやって削除したらいいのか
削除したら記事がどうなるのか
それともお引越し??
と色々悩んでおります
少し研究しなくちゃ…
追記、とりあえず、別のブログサイトをはじめました
引き続きくぅちゃん京都へ行くをお楽しみくださいませ
新しいブログの題名は 『くぅちゃん京都へ行く Vol.2』です こちらをポチっとお願いします ここだよ
はい、なんのひねりもありません
今日もくぅちゃんに会いに来てくれてありがとうございます
ポチもお願いします
平等院の藤の花
くぅとおでかけ | comments(2) | trackbacks(0) | くっきぃ |
JUGEMテーマ:シーズー
JUGEMテーマ:京都
こんばんは〜
今日の京都は午後からシトシトと雨が降っていました
くぅちゃんの病院へ行った他はお家でまったりです
今はくぅちゃんのお食事はササミとお野菜ときのこに療養食をトッピングって感じなのですが
体重がなかなか増えないことを相談すると
くぅの大好物のサツマイモをもう少し増やしてみよう、ということに
今日は鳴門金時を買ってきました
レンジでチンが楽ちんなんだけど、くぅの好みは蒸し器でじっくり
毎朝の日課になりそうだわ
さてGWのおでかけ
良く晴れた4日にくぅちゃんを連れて宇治へ行って来ました
やってきたのは平等院
新緑がとてもきれい
ベビーリーフの若々しい緑色がすきだなぁ
鳳凰もキラキラ輝いていました
バックの中で熟睡していたくぅちゃんですが
記念撮影しときましょ
平等院は藤の花が見ごろです
いい香りにひかれてハチも飛んでいましたが
人もいっぱいです
それにしても美しい
くぅちゃん、藤のお花をバックにお水タイムです
お日様の下はちょっと暑い
涼しげに見えるのだけれど
人も多くて、お堂の中への入場は別料金にもかかわらず3時間待ちでしたよ
旦那さんは鳳凰堂がきれいに修復してあるのを見たのは初めてです
自撮り棒はもっていないので
撮影係がいるのは大変便利だわ
ご朱印をいただく人も多いらしく社務所もう大混雑していました
私は頂きだすときっと大変なことになる…と5年前に気付いていたので
ご朱印帳は持っていません
でも、各神社、仏閣で素敵な装丁のご朱印帳をみると少し心は動きます
水面には小さな睡蓮が咲いていましたョ
もう少しすると蓮の季節ですね
そういえば、去年は平等院にくぅとぴーちゃんで蓮を見に来たなぁ
なんてことを思い出しながら散策を楽しみました
それにしても、続々と観光バスが来ていて
入場券売り場も長い行列
すごかったなぁ
今日もくぅちゃんに会いに来てくれてありがとうございます
ポチもおねがいします

にほんブログ村
太田神社のカキツバタ
おでかけ | comments(4) | trackbacks(0) | くっきぃ |
JUGEMテーマ:京都
JUGEMテーマ:シーズー
あっという間にGW、終わっちゃいましたね
気付いたらもう5月、来月は6月(あたりまえですが)
時の流れが早いわ…
ブログの更新をおさぼりしている間にどんどん季節は進んでいきます
とりあえず、最新情報を
連休の最終日
今日の京都はまさに五月晴れ
旦那さんとお家の近くの神社へふらりとお花を見に行って来ました
上賀茂神社の摂社である太田神社
古くは恩多社(おんたしゃ)とも言われていた賀茂で最も古いと伝えられていて
長寿の信仰があるそうです
御祭神は天鈿女命(あめのうずめ)です。
あの天の岩戸で踊りを踊った女神さまです
広さはありませんが
若々しい紅葉の青葉がおおいかぶさるように茂っていて
なんだかとても気持ちがいい参道です
さつきもきれいだしたが、この神社が有名なのはこのおくにある
カキツバタ
「大田ノ沢のカキツバタ群落」と
よばれていて約25000株が自生しています
平安時代からの名所で国の天然記念物にしていされているのだとか
このカキツバタ
『千載和歌集』の編者 藤原俊成が紫一色に染まる様子を一図な恋心にたとえて歌に詠んでいます
神山(こうやま)や 大田の沢の かきつばた ふかきたのみは 色にみゆらむ
神山(上賀茂神社の御祭神のおりられたところ)の近くの大田神社のかきつばた 神様に深くお願いした事は、この色のように美しく可憐なのだろうか
まだ4分の1ほどしかさいていませんでしたが
初夏の日差しのなかで可愛らしくゆれていました
それから、おうちの小さくなっちゃった
くぅちゃん
直射日光が入らない家の中は肌寒いくらいで
ヌクヌク毛布とベットがまだ活躍中です
お散歩する距離もすっかり短くなったけれど
毎日公園で日光消毒してますよ
今日もくぅちゃんに会いに来てくれてありがとうございます
ポチもおねがいします
にほんブログ村h="320" />